静岡市葵区のお客様からご依頼です。
中学校の同級生です。ありがたい限りです。
機種は日立「RAS-+AJ22C」です。
子供部屋の2台をクリーニングしました。

アルミフィンには目立った汚れが見当たりませんでしたが、内部まで丁寧に。
臭いが気になるとのことで、植物酵素の消臭剤を噴霧します。
又、殺菌成分がある水で洗浄します。
キレイに見えてもエアコン内部は汚れています。

ご利用有難う御座います。

カバーはワックスで仕上げてピカピカです。
静岡市葵区のお客様からご依頼です。
中学校の同級生です。ありがたい限りです。
機種は日立「RAS-+AJ22C」です。
子供部屋の2台をクリーニングしました。
アルミフィンには目立った汚れが見当たりませんでしたが、内部まで丁寧に。
臭いが気になるとのことで、植物酵素の消臭剤を噴霧します。
又、殺菌成分がある水で洗浄します。
キレイに見えてもエアコン内部は汚れています。
ご利用有難う御座います。
カバーはワックスで仕上げてピカピカです。
藤枝市のお客様からご依頼いただきました。
エアコンの動作確認をすると、送風口の中央から風が出ていません。
送風ファンが汚れているためです。
機種は三菱「MSZ-EM56E7S」です。
お掃除機能付きエアコンはダストボックス・カバー・お掃除機能を取り外して養生します。
洗浄前のアルミフィンは、カビやほこりが付着しています。
お掃除機能付きエアコンは、フィルターの掃除しかしないため、エアコンの内部はどうしても汚れてしまします。
フィルターの目が細かく、アルミフィンとの距離が近いため、通常のエアコンよりも汚れます。
天然植物洗剤を噴霧して、高圧洗浄機で除去します。
汚れを落とすことによって、風の吸い込みが良くなり風量が回復したり、電気代の節約となります。
気になる送風口の汚れは・・・
送風ファンの汚れがなくなり、全体から風が出るようになりました。
本日も有難う御座います。
お掃除機能付きエアコンのクリーニングです。
機種は富士通の「AS-W402P」です。
エアコンをかけていると送風口から黒い汚れが落ちてくるようです。
送風口を確認すると汚れとカビがいっぱいです。
お掃除機能を外すときは、水色で囲んでいる3本のコネクターと送風口にある部品を外します。
カバーとお掃除機能を外すことで、熱交換器をキレイに洗浄することができます。
お掃除機能はモーターが付いているため、外さないで洗浄すると故障する原因にもなります。
9年間、エアコンクリーニングをしていないと、エアコンの内部は汚れています。
お忙しい中、ご対応いただき有難う御座います。
藤枝市のお客様からエアコンクリーニングのご依頼です。
送風口はカビで真っ黒です。
ご家族が他県より帰省されることを切欠にご依頼いただきました。
カバーを外して洗います。
カバーの中も少なからず汚れやカビがあります。
洗剤と水拭き・乾拭きでキレイに仕上げます。
高圧洗浄をして汚水を見ると、真っ黒です。
清掃をするとエアコンは清潔になります。
有難う御座いました。
静岡市清水区のお客様からエアコンクリーニングのご依頼です。
2007年のしろくまくんです。(RAS-LJS28W)
お客様より気になる汚れをお伺いすると、送風口よりカビが落ちてくるとのことでした。
送風口と送風ファンが、カビやホコリで汚れていました。
周りに水が飛び散らないように養生をして・・・
内部を高圧洗浄します。
写真が上手く撮れませんでしたが・・・
汚れを除去することができました。
前回のクリーニングから1年しか経過していないとのことでしたが、使用頻度や設置環境によっては汚れてしまいます。
ご依頼、有難う御座いました。
静岡県藤枝市のお客様からエアコンクリーニングのご依頼です。
機種はダイキン「F25NTES-W」とパナソニック「CS-258CF-W」の2台です。
冷房と暖房を一日の温度によって使い分ける季節になりました。
可愛い赤ちゃんのいらっしゃるお宅でした。
2台の清掃が終わりました。
2台分のエアコンの汚れです。
弊社は汚水を持ち帰り適切に処理をしております。キレイにするためにお伺いしていますので・・・
丁寧なご対応、有難う御座いました。
本日は静岡県藤枝市にてエアコンクリーニングです。
ここ数日は急に寒くなりましたが、10月も暑かったためかクリーニングのご依頼をいただいています。
機種はダイキン「F28TTES-W」です。
設置している壁が土壁のため養生が大切となります。
水が漏れると壁にシミができてしまいます。
2016年製のエアコンでしたが、キッチンが近くアルミフィンには油汚れが付着しています。
又、ペットのワンちゃんがいるためか、送風ファンの汚れも目立ちました。
天然植物洗剤を使用し、3回洗浄を繰り返して・・・
清潔なエアコンになりました。
本日も有難う御座いました。
静岡市駿河区にあるマッサージ店からクリーニングのご依頼をいただきました。
エアコンは富士通「AS-C56K2W」です。
2020年に販売されたエアコンになります。
話をお伺いするとエアコンの臭いが気になったそうです。
送風口の奥から見える送風ファンが汚れています。
1年使用しただけのエアコンにしては汚れています。お話を聞く限り原因として考えられるのは・・・
毎日、エアコンの横に洗濯物を干している。
エアコンが水分を吸引してカビが発生しやすい環境になっていそうです。
クリーニングをすることで、気になるカビが除去されます。
ご依頼と写真撮影のご協力、有難う御座いました。
藤枝市のお客様からクリーニングのご依頼をいただきました。エアコンは三菱「PKH-RP50KAL8」2台です。
設置場所が高いエアコンです。目測で2.5㍍ぐらいです。
カバーを取り養生をします。
アルミフィンの下側にもカビがありました。植物性洗剤を噴霧してから高圧洗浄します。植物洗剤はアルカリ洗剤と比較すると洗浄力は弱いですが、人・ペット・環境に優しい洗剤です。本日は2回、洗浄を繰り返しました。
お客様が気にされていた送風口の汚れは・・・
キレイになりました。
洗浄した汚水は・・・
カビで真っ黒です。カビを除去すると清潔なエアコンになります。
ご依頼ありがとうございました。