今日のハウスクリーニング・エアコンクリーニング静岡県藤枝市

藤枝市のお客様からエアコンクリーニングのご依頼です。

送風口はカビで真っ黒です。

ご家族が他県より帰省されることを切欠にご依頼いただきました。

カバーを外して洗います。

カバーの中も少なからず汚れやカビがあります。

洗剤と水拭き・乾拭きでキレイに仕上げます。

高圧洗浄をして汚水を見ると、真っ黒です。

清掃をするとエアコンは清潔になります。

有難う御座いました。

今日のハウスクリーニング・エアコンクリーニング静岡県静岡市

静岡市清水区のお客様からエアコンクリーニングのご依頼です。

2007年のしろくまくんです。(RAS-LJS28W)

お客様より気になる汚れをお伺いすると、送風口よりカビが落ちてくるとのことでした。

送風口と送風ファンが、カビやホコリで汚れていました。

周りに水が飛び散らないように養生をして・・・

内部を高圧洗浄します。

写真が上手く撮れませんでしたが・・・

汚れを除去することができました。

前回のクリーニングから1年しか経過していないとのことでしたが、使用頻度や設置環境によっては汚れてしまいます。

ご依頼、有難う御座いました。

今日のハウスクリーニング お風呂のクリーニング静岡県静岡市

カビの臭いがすると、ご依頼をいただきました。

しかし、どこが臭いの原因になっているか分からないとのことでした。

換気扇の換気が悪いのか?

排水溝から臭うのか?

それとも・・・

エプロンを開けるとカビがいっぱいです。

これが臭いの原因かも知れません。

塩素を噴霧してカビを除菌・漂白してから、高圧洗浄機で除去します。

色素の沈着はすべて漂白してきれませんでしたが、カビはすべて除去しました。

ゴムパッキンや目地に染みこんだ色素は除去しきれないことはありますが、精一杯の対応をしています。

長いお時間、ご対応していただきまして有難う御座います。

今日のハウスクリーニング お風呂のクリーニング静岡県掛川市

お風呂の清掃です。

お風呂を確認させていただくと・・・

壁や床が白くなっています。おそらく石鹸カスです。

石鹸カスに強いアルカリ性の洗剤を壁に塗り込みます。

洗剤で汚れを浮かせた後に高圧洗浄機やスポンジ・ブラシを使用して汚れを落とします。

すると・・・

水アカが残ります。

水アカは酸性洗剤で落とします。

全ての汚れを落とすと清掃前より明るくなります。

長いお時間、お邪魔させて頂き有難う御座います。

今日のハウスクリーニング・エアコンクリーニング静岡県藤枝市

静岡県藤枝市のお客様からエアコンクリーニングのご依頼です。

機種はダイキン「F25NTES-W」とパナソニック「CS-258CF-W」の2台です。

冷房と暖房を一日の温度によって使い分ける季節になりました。

可愛い赤ちゃんのいらっしゃるお宅でした。

2台の清掃が終わりました。

2台分のエアコンの汚れです。

弊社は汚水を持ち帰り適切に処理をしております。キレイにするためにお伺いしていますので・・・

丁寧なご対応、有難う御座いました。

今日のハウスクリーニング・エアコンクリーニング静岡県藤枝市

本日は静岡県藤枝市にてエアコンクリーニングです。

ここ数日は急に寒くなりましたが、10月も暑かったためかクリーニングのご依頼をいただいています。

機種はダイキン「F28TTES-W」です。

設置している壁が土壁のため養生が大切となります。

水が漏れると壁にシミができてしまいます。

2016年製のエアコンでしたが、キッチンが近くアルミフィンには油汚れが付着しています。

又、ペットのワンちゃんがいるためか、送風ファンの汚れも目立ちました。

天然植物洗剤を使用し、3回洗浄を繰り返して・・・

清潔なエアコンになりました。

本日も有難う御座いました。

今日のハウスクリーニング 浴室クリーニング静岡県藤枝市

静岡県藤枝市で浴室清掃です。

最初にアルカリ洗剤と次亜塩素酸を使用してクリーニングをします。カビ・皮脂の汚れ・石鹸カスなどを除去します。続いて酸性洗剤で水アカを落とします。酸性洗剤は水アカの種類によって使い分けます。

クリーニング後は、汚れがなくなり全体が明るくなります。

フィルター

お湯の出口

細かい部分までクリーニングすることで清潔な浴室になります。

本日も有難う御座います。

今日のハウスクリーニング 浴室クリーニング静岡県静岡市

静岡市清水区のお客様から、ご依頼をいただきました。

浴室の清掃です。

お客様が気にされていた汚れはエプロン内部の汚れです。

エプロン内は見えませんが、横からカビが見えていました。

エプロンを外すと・・・

カビは少なかったのですが、石鹸や皮脂汚れが目立ちます。

次亜塩素酸を噴霧後に高圧洗浄機で汚れを除去しました。

エプロンカバーの水アカも除去することで、見た目も変わります。

本日は長いお時間お邪魔させていただき、有難う御座いました。

今日のハウスクリーニング 窓・サッシのお掃除静岡県静岡市

静岡市清水区のお客様から窓・サッシの清掃をご依頼いただきました。

掃き出し窓 3箇所、腰高窓 1箇所の清掃です。

お客様が特に気にされていた汚れはサッシです。

砂埃や虫の死骸などの汚れが目立ちました。

画像は掃除機をかけた後ですが、取り除けない汚れがあります。

どうしても外に面している窓やサッシは汚れてしまいます。

窓の清掃をすると室内から見える景色が変わります。

本日も有難う御座います。

今日のハウスクリーニング・エアコンクリーニング静岡県静岡市

静岡市駿河区にあるマッサージ店からクリーニングのご依頼をいただきました。

エアコンは富士通「AS-C56K2W」です。

2020年に販売されたエアコンになります。

話をお伺いするとエアコンの臭いが気になったそうです。

送風口の奥から見える送風ファンが汚れています。

1年使用しただけのエアコンにしては汚れています。お話を聞く限り原因として考えられるのは・・・

毎日、エアコンの横に洗濯物を干している。

エアコンが水分を吸引してカビが発生しやすい環境になっていそうです。

クリーニングをすることで、気になるカビが除去されます。

ご依頼と写真撮影のご協力、有難う御座いました。